2015年1月アーカイブ
Rew10 No.10シリーズをRew10 Online Store にアップしました。
まずはミッドナイトヘザーのパーカ。
柔らかくて着やすい生地で、真夏以外は様々に使えて重宝します。
シンプルな中にもきちんとうちのテイストを、という事でフード紐の留め具に真鍮を取り入れてます。
しつこいですが真鍮といえばRew10です。
勿論、コーティングなどはしてない無垢なので味わいが出ます。
自分はブーツ愛好家、ブーツのレースに使用するものと同様の雰囲気の良い留め具です。
紐は麻平紐を使用したカスタム仕様となっております。
続いてインディゴのスウェットになります。
デニム調のカラーですので、使い込むほどに味わい深くなっていきます。
他のシリーズと同様に調色して作ったクリーム色のプリントがなかなか雰囲気良好です。
クリーム色の加減は素地の色によって透け方が異なるので微妙に変化させております。
ばっちり気に入って在庫の中から一枚私物化してしまいましたが、なかなか調子良いです。
シンプルで合わせやすいので何かと着やすいNo.10シリーズ。
自分が使いたい。
作る理由の一番手、いずれも気に入っています。
今季のNo.10はとりあえずこんなラインナップで一区切りとしますが、No.10シリーズは定番化して販売します。
また同じ仕様で補充もするタイミングもあると思いますし、別のバージョンでもリリースしていく事もあると思います。
いずれも我々自らの手でプリントしているので大量生産できません。
気にしてくださった方はお早めに。
あまりNo.10ばかりでも面白くないので、別バージョンのプリントや他の商品を現在開発&作成進行中です。
極力合わせやすく自然に格好良いものに仕上げるべくイメージを構築しております。
衣類も自転車に負けぬぐらい好きな分野で、過去の仕事で培った感性などを生かしつつRew10らしいものをリリースしていくつもりです。
出来次第アップしますので、お楽しみに。
それと完売していたRew10グッズのド定番、Brass Key Hookを本日少し作りました。
すべてではありませんが、今回は全長50~60mmの小ぶりのものが多いです。
すべてワタクシ隆天によるこってりハンドメイドの商品、手作業の味わいと個性を感じていただくべく、激しく誤差ではないですが少々個体差を出して作っています。
オンライン販売では大きさ等お選びいただけませんが、ご要望あれば大ぶりや小ぶりなど備考欄にお好みをコメントしてみてください。
在庫の中からということになりますが、可能な限りで考慮させていただきます。
私的観点でばっちり良いと思える形状しか作っておりませんが、原則的に返品など出来ませんのでご注意ください。
ご要望にそえない場合もあると思いますので、現物ご覧になりたい方はご予約いただければ工房にて対応します。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
※Online Storeの商品で扱っている商品は、粉塵などの汚れなどを防ぐためRew10の工房では在庫しておりません。
直にご覧になって購入あれたいお客様や試着して購入検討されたいお客様は、ご希望商品やサイズなどを明記の上で事前に工房連絡先にご予約いただければ商品を用意して対応致します。
ご予約無しでお越しになられても在庫しておりませんのでご注意ください。
塗装前完成後の状態をご覧いただいた。
きちんとお作りした責任と現物見ての塗装相談のために、現物を見ていただく事が多い。
ご遠方のお客様でなければほぼ毎回。
ご覧いただくとこちらも安心する、素地を見せたがらないなど自分にはない。
ご興味津々だったので、良き話の流れで色々細部を語らせていただいた。
テクニカルな事はブログではあまり語りませんが、各部が如何にしてこうなっているか細部に至るまであらかた返答できるように作らせていただいている。
うちの製作を深くご理解いただき、かなり満悦のご様子。
有難い事に良きお客様しか居ないので、こちらも純粋に信頼でき自然と頑張れる。
うちを信頼してご依頼くださり、長く製作順番をお待ちいただく。
こんな良い方々のご期待、何があっても裏切れない。
やっぱり対面に限ります。
喜んでいただけた瞬間が至福の極み。
製作の心意気やら魂なら目に見えぬ事を連呼している。
そんなうわべだけのようなもの、理解されない事もありましょう。
ご依頼の製作は偽りなく色々込めて作らせていただいてますが、無理に理解を求めませんし理解してくれとは申しません。
何も感じていただけなければ自分の製作などその方にとってその程度。
何かを感じていただけたのなら本気で応える。
それだけです。
仕上げなど以外にもせめて目に見える心意気と魂を。
年が変わり、また銘も変わる。
同じ銘はこの一年しか刻めない。
干支は十干と十二支の組み合わさったもの。
同じ干支が巡ってくるのは60年後、同じ干支をまた刻めるのは100歳目前。
永くはやりたいが、おそらく難しい。
いつからか忘れたましたが、基本レベルも上がってからうまく切ろうとするのはやめました。
切る前に色々思いながら、己をのせるように刻みます。
自分にとっての銘は心意気の表れのもの。
考え方が多少変化し、ただうまく切ろうとする事が違う気がしてきました。
切り終えた後の心中はいつも安堵と感謝。
毎度変わらないお決まりパターンです。
気に入ってる愛車の写真を撮ってみたのでついでに小話を。
我が人生に欠かせぬものとなった現在の愛車。
コイツとは生涯付き合える。
これまでの自転車との永き付き合いの中、乗る自転車を一台に絞れているのは初めて。
これが愛好家にとってはなかなか難しい、おかげで我が家の場所をとりません。
我が家は自転車だらけじゃないのかと推測されお客さんとよく話しますが、意外にもこれ一台しかありません。
自宅にある自転車系の私物といえば、この愛車と工具とチューブぐらいで他は何も無し。
自転車は大好きですが、ずっと変わらず乗れっていられるというと行きついたのがこれだけ。
やっと乗るモノを絞ることが出来ました。
少々重い愛車ですが、 のらりくらりとゆったりペースで踏むには全く問題なく快適そのもの。
以前乗っていた愛車が車重15kg、コイツは20kg超級のヘビー級。
レーシング用途での6kgと10kgはかなり違いますが、ゆったり速度においての15kgと20kgの差はさほど気にならない。
以前の愛車からジオメトリーを自分のライフスタイルにより強く適合させたので、むしろ現在の愛車のほうが快適。
ロードバイクのように高速走行は出来ませんが、低速域では滑るように走ってくれます。
東京の道路状況は危険で、速度が上がると当然事故率も飛躍的にあがります。
一人での経営なので事故など起こして怪我でもしたら洒落にならない。
メッセンジャー業務を無事故で終えられた経験も生かしつつ、リラックスしてゆったり走行。
ヒヤリとする場面もありません。
ある程度以上スピードが出ない自転車に乗るのも理由があり、事故率を下げるための自分なりの責任。
低速域に特化させるというのも我が通勤には欠かせぬ性能ということになります。
この愛車は試作機でもあり、試したい未知の製作を日々自ら乗って試験しています。
ゆったりだろうとサイクリストの端くれ、荒天でも関係なく乗って酷使。
春になれば2年になりますが、各部機関すこぶる快調で大きな問題も無く乗れています。
コールテン鋼という特殊素材も、真鍮削り出しのステムやヘッドパーツ等々も、全く問題なく調子良い。
毎日の通勤路が往復で29kmほど。
少なく見ても週5日は乗って約145km、毎月で約580km、一年で約7000kmにもなる。
週6日以上乗っている事も多いので、実際はもっと乗っている。
すでに十分乗ってきたと言えましょう、試した製作は自信を持ってお客様に提供できます。
パンク以外に不具合があった箇所と言えばキャリアの試作レール枠ぐらい。
製法と素材を試してみたく、このキャリアに一部りん銅ロウ接をした真鍮レールをねじ止めしていました。
駐輪時に何度か倒したりしてしまった際にレールのみ少しずつ曲がっていき、真鍮は長尺の構造体にはやはり向かない素材であるというのも試して認識。
ある程度想像は出来ても実際に試すことは大事です。
ステムなど短いものや、ヘッドパーツなど、その他真鍮箇所は全く問題ありません。
曲がったままも使えますがイベント参加の際に枠をとっぱらい、写真の仕様に変えました。
以前からストックしていたココボロの板が使わずにもったいなかったのでなんとなく取付。
あったものを使ったり、イベントに間に合わすため急いだのでなんか浮いた洒落感。
全体と合っていない感、あまり気にいっていない。
もっと野暮ったくて粗野で無骨で重厚でデカいキャリアが良い、時間出来たら退化させます。
ベルトドライブの規格合わせで致し方ない、4ピンのクランクもかなり気に入らないのでなんとかしたい。
でも自分のは後回し、お客さんが優先。
いつになるかわかりませんが、製作がうまく捗った暁にカスタムします。
必要不可欠な試験と必要不可欠な愛車の小話でした。
研磨だけでなく火を入れる最中から形を作る。
畝を作るロウ付けよりも後の鑢がけが非常にスムーズ。
フラックスは黒く焦がしたら負け、透き通ったままを保つべし。
ピンホールを発生させないようにも気を払う、巣なくしっかり強靭に接合。
仕事は綺麗なだけでなく、極力段取り良く確実に。
本付けは自分だけの時間の夜中が調子良い気がします。
これが終われば果てしなく長く地道な研磨。
いくら火でスムーズに出来てもやはり大変。
身を削りながらもコツコツ地味な、自分の人生そのまま。
火で命を吹き込み、磨いて磨いて魂をのせていく。
こうして出来上がっていくロウ付けのフレームがなんとも好きなんです。
毎回毎回、作らせていただき本当に有難い。
今回も絶対気に入ってもらいます。