2019年5月アーカイブ

固着。

 

 

 

 

 

シートポストやクイルステムが固着してしまったのですが、出来ますか?いくらですか?

 

というお問い合わせは数多くいただきます。

 

 

 

結論から簡潔に申しますと返答は以下です。

 

概ねすべて抜けます。

 

いくらかはやってみないとわかりません。

 

 

お問い合わせいただいても、実際お越しいただいても概ね返答はこうなります。

 

 

 

 

固着したものを引っこ抜く、文章で書くとなんとも簡単そうで問題なくできそうですが、固着の度合いと施工内容によって価格は大きく変わります。

 

一律価格などでは出来ない仕事内容です。

 

固着を抜くにはどれほど強烈に固着していて、固着してる箇所がどこで、どういった施工までして進めて良いのか、これらで手間が大きく変わります。

REW10の仕事はすべてかかった手間を時間換算するのと、かかった材料費の合計で詳しい価格がわかります。

 

 

色々な仕事をやらせていただいた経験則に基づいてのある程度の予測はできますが、ワタクシめは魔法使いでもなければ透視能力のある超能力者でもありません。

 

どれほどの度合いで固着しているかは見ただけではわかるものではなく、実際に手を付けてみないとわかりません。

炙って抜くなんて手法もありますが、塗装焼いて良いのか良くないのかによっても大きく作業内容が異なります。

 

 

 

シートポスト固着を塗装傷つけないで抜いてくれとなると、自在リーマーで少しずつ削っていくみたいな作業になりますが、この作業には魔が潜んでおりましてとてつもない手間と筋力も消費します。

この作業は固くて分厚いシートポストなんかですとそれはもうきつい作業になります。

削り取る場合は、固着具合、ポストの素材、肉厚、差し込み長さ、こういった条件で作業の手間がかなり変動します。

 

 

炙れば概ねの範囲内で済む事は多いですが、その見返りに塗装がガッツリ剥げます。

 

 

実際手を付けてみるといとも簡単に抜けてしまう事例も稀にありますが、そうなるとかなり安い工賃です。

 

 

 

一律工賃でわかりやすい返答をしたいところではありますが、このようにやってみないとわからないという仕事なわけで、これを一律工賃でやろうとするならば平均値を取る事になります。

 

いとも簡単に済んでしまえばものの数秒でもかなり高い工賃になりお客様に非常に申し訳ない事になります。

とてつもなく難物な場合はこちらのいただける工賃がかなり低いものとなり泣きたくなります。

 

 

公平にすべてかかった手間に対して明朗会計にしたいので、やってみて抜けたまでの工賃か、いくらぐらいまでの工賃ならOKとお伝えいただきそれ以上になりそうな感触なら深追いせず工賃無しで返却という形をとらせていただいてます。

当工房は成功報酬としていつもお代をいただいてますので、よほど特殊な案件でもなければ抜けなければ工賃はいただきません。

 

どんなものでも概ね抜けはしますが、度合いと手法で大きく変わる内容が固着抜きです。

今までの工賃振り幅がどんなものであったかというと1000~70000円ぐらいまでの落差があります。

炙ってOKならおおよそ20000円以内ぐらいで済む事が多いです。

 

 

 

固着抜き

 

 

今回ご依頼いただいたのがステムの固着抜き。

お客様のほうで切られたこの状態で持ち込まれてます。

 

実際どれほどの度合いなのか、お客様の目の前で手始めに度合いを確かめつつ行う作業を見ていただきました。

 

シートポスト固着では出来ない作業ですが、クラウン側から鉄の丸棒を入れて玄翁でひっぱたきます。

軽度~中程度までならこれで抜けます。

自分も余剰な過大請求などしたくないので、実際に見ていただく事で見えない度合いを目の当たりにしてもらってます。

こうする事で今回は比較的重度であるとという確たる証拠となります。

ここで済んだのなら工賃はかなり安いです。

 

 

 

クラウン側からどの辺りでステムが固まってるかは視認出来るので、幸いフォークコラムなのでおそらく今回は塗装には影響ないでしょうと伝え、今回炙って抜く事になりました。

でもこれも炙ってみないと塗装がどう焼けるかなど保証出来るものではないので、変色や焼けてしまう事もリスクとしてご了承いただかないと施工は出来ません。

 

 

 

 

固着抜き

 

 

無事抜いて、ネジを整え、内径も研磨すると今回はこうなりました。

 

あくまで一例にすぎませんので必ずこうなりますという事ではありません。

 

 

 

ステムよりもシートポスト固着のほうが厄介な事が多いです。

BB側からひっぱたけませんし、炙ると広範囲が焼けます。

 

 

固着は不可抗力ではなく人災のようなものです。

 

一番は雨ざらし管理で引き起こされます。

雨の日に乗る程度なら風と振動で水が切れるので全然良いのですが、雨天時にそのまま保管はフレーム内部やパーツの劣化と錆を進行させるのでかなり自転車にとって良くないです。

雨がかかりにくいような軒下や渡り廊下や外階段やカーポートの下、これらも屋内に比べると意外に良くないです。

自転車カバーみたいなのを被せて屋外に保管も少し注意で、特に雨天時や梅雨時は中がかなり蒸れますのであまり良くないです。

自転車の屋外保管はどうやっても各部の劣化を呼び込みます。


自転車の保管は上記軒下などでなく完全な屋内が良いです。

人が快適な空間で家族のように一緒に過ごしてあげると自転車も喜びます。

大事にされてるなら屋内に置き場所を確保してあげてください。


雨ざらしに続いて厄介なのは油分切れです。

両方で長期となるともう大変です。

 

固着は適切な管理をすれば必ず防げます。

管理を怠ると固着が生じます。

 

愛車の管理、気を付けてくださいね。

ハッと思ってしまった方、すぐに雨ざらしをやめ場所変えるか、すぐにシートポストを抜いてグリスを補給してください。 



  

残念ながら固まってしまってたら...REW10にご一報を。 

よくご自身で深追いしシートポストの突き出し部分を根本でカットしてしまう方も多いですが、余計に抜きにくくなるだけで工賃上がりますので、深追いはせずそのままお持ちください。

深追いされるほどに抜くのが厄介になりますのでご注意を。


なんにせよ早いほうが良いです。

 

 

 

ぜひ愛車を大事になさってください。 

 

 

 

 

 

 

 

 

隆天の商品。

 

 

 

 

 

本業は自転車フレームのオーダー製作のREW10ですが、すでに何屋かわからないぐらい色々なものを作らせていただいてます。

 

自転車フレーム製作は勿論、フレーム以外の様々な自転車パーツ製作、各種修理改造、バングルやキーフックなどのアクセサリー製作、レザーのベルトやバッグ製作、ワークシャツやTシャツのアパレル製作、オリジナル帽子製作、什器各種製作、植木鉢等の園芸用品製作、その他日用品製作修理改造、様々ありますがざっと挙げるとこんな内容の仕事をやらせていただいてます。

 

色々な分野の製作をしても最初に作る理由はすべて一貫して、自分が欲しいから、自分が使いたいから、単純な理由です。

 

そして込める空気感も一貫性を持たせ、シンプル、素材むき出し、無骨で重厚、一生使えるタフネスさがあるもので統一しています。

一生モノとは巷でもよく聞きますが、実際一生使い込むには耐久性のみでなく、飽きとの闘いだったりもするので、使い込むほどに味わいを増しシンプルな造詣のある製品は飽きにくい性質が強いと思います。

 

製法もすべて同じく、自分自身が作るハンドメイド。

外注生産しているものはREW10には一切ありません。

 

作るだけではなくデザインや構造を練り上げるのもすべて自分一人、販売や接客も、ブログやSNSに書くのもすべて自分一人です。

一人ですべての業務を行っているので接客担当と職人が別でないので、相談の時こう伝えたのに別の感じで仕上がってきた、なんて事もありません。

 

 

ご希望の仕様やデザインやサイズなどをすべて直にご相談いただき作るというプロセスはこのご時世少々希有な事ですが、仕上がりは市販のものとは異なる内容も多いかと思います。

 

こちらも曲がりなりに製品には魂込めてるつもりなので、出来る事ならば気に入って日々お使いいただきたいです。

気に入って普段お使いいただけるのが職人として何よりの誉れです。

それをしっかり具現化するには、技術云々のみの話ではなく直対面での相談も非常に重要で、直相談以上に精度良く進められる手法を見出せません。

 

直にお会いすると書面やメールだけでは汲み取りにくいところまで把握する事も出来ます。

そうして作り上げた製品は、こちらもなにより気に入っていただける手応えを感じれます。

 

 

 

 

 

こういった考えで普段は直のご相談が多いREW10ですが、ご遠方のお客様からお問い合わせも多いです。

 

その中でも特にはバングル。

うちのバングルは一般的なシルバーとは比べ物にならないぐらいの堅牢さと強度を誇ります。

しかしその反面、サイズ調整が作り手である自分以外ほぼ不可能、というデメリットがあります。

兎に角とてつもなく固いバングルなので曲げ直しがきかない理由で、直に接客させていただいたお客様のみに販売してきました。

 

お問い合わせも多いのですが折角ならお使いいただきたいところ、現在ご遠方のお客様でもサイズバッチリのものを提供できないか模索しています。

 

その中で一つ考えた方法は、サイズサンプルをサイズ違いで複数用意し、サンプルをお届けして直にご試着いただき良いサイズを選んで返送していただき、サンプル返送がこちらに到着した時点で発注完了、という受注方法です。

 

これなら直にご相談いただくのと変わりないぐらいのサイズ感で提供できるかと思いました。

 

こういった方法を考えてます。

 

何人かでもお声いただければ、時間作ってサイズサンプル製作を進めようかと考えている次第です。

 

ご所望の方はメールでも電話でも、インスタのコメントでも、直にお伝えいただいても良いのでぜひどうぞ。

 

一人もいらっしゃらないようなら少し寂しいですが見送ります笑

 

 

※この記事掲載した後、メールや電話、SNSでのコメントで気にしてくださるお声を頂戴しましたので、バングル通販のためのサンプル製作を進めます。

受注いただいているお仕事が優先なので時間かかってしまうかもしれませんが、整いましたら告知致します。

 

 

DAMASCUS BANGLE

 

 

 

 

DAMASCUS BANGLE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GEARED & SS

 

 

 

 

10年ほど前の創業間もない頃から数年間ぐらいはよくご依頼いただいていた、一つのフレームでギアード兼シングルにするカスタム、久々にご相談いただき施工させていただきましたので紹介します。

 

 

シングル用のフレームをギアードにしたい、ギアード用フレームをシングルにしたい、双方ともにカスタムできる事が多いです。

 

新しく自転車増やしたくない方、乗り方変わってしまって乗る機会が少ない方、一台で振り幅を広げる事ができます。

 

一つのフレームで両方組める汎用性を設けるカスタムです。

 

 

詳しいカスタム内容はご相談によって色々と出来ますが、今回はシングルのフレームをギアード対応仕様にしつつ、ディスク台座を新設するという内容です。

 

 

 

今回はエンドを差し替えずにトラックエンドのままでギアードにします。

 

 

 

GEARED & SS

 

エンド差し替えると工賃がそれなりに上がってしまいますし、ストレートドロップにするとシングルへ戻しにくいという事で、エンドは元のトラックエンドのままで進めました。

 

トラックエンドにひっかける市販のタブを付ければトラックエンドのままでもディレイラーが取り付けられます。

 

元々シングルのフレームなので、リアメカ用のアウター受けも新設してます。

 

 

 

 

 

 

GEARED & SS

 

シングル仕様の時はこうなります。

 

タブを取り外せばシングルで組んだ時も何もなくすっきりです。

さらにアウター受けダボまでネジで取り外せるようになってますので、リアメカ搭載しない時もダボが残らずここすっきり抜け目ないです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

GEARED & SS

 

ダウンチューブのシフト用アウター受けダボも同じように取り外せるようになってます。

 

こうする事でシングルで組んだ時の納まりの良さはまるで違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GEARED & SS

 

ディスク台座はシングルでもギアードでも双方カバーできます。

写真撮り忘れましたが、ディスク用のアウター受けダボもトップチューブとシートステーに増設しております。

 

 

シングル搭載時はチェーン調整によってホイール位置が変わるのでディスク台座も可変式にしキャリパーの位置も変えるほうがベストではありますが、可変式ディスク台座の施工は通常より少々高く付くので、台座は今回固定式です。

位置によってはキャリパーとローターの関係が少し甘くなりますが、概ねの位置で問題なく動作するぐらいの位置には設定してます。

 

 

元々ディスク対応のフレームでなくとも補強のブリッジを入れれば強度と制動力の面で問題ないです。

リアのディスク台座はこういったカスタムでディスク追加クリアできますが、フロントフォークは大元から変えないとディスクの負荷には耐えれないので、今回は市販のフォークでお客様ご自身でご用意いただく形です。 

 

別件でしばしばご相談いただきますが、ロードやピストのフォークへディスク台座を追加するのは概ね施工不能です。

台座を追加するだけならば全く難しくないですが、元々繊細なフォークへ負荷のかかるディスクを付けるとかなり高確率で反りが出やすいです。

ディスク台座を取り付けるのが目的ではなく、しっかりと強靭に動作するディスクブレーキ取り付けなければ元も子もないです。

当工房は可能であれば様々なカスタムをお受けしてますが、通常のロードやピストのフォークへのディスク台座取付は強度が保てない事が多いのでREW10でも数少ないお断りする内容です。

とりあえずの相談はOKですが施工不能な事が多いです。

MTB等のフォークエンド付近までパイプが太いフォークは取り付け出来る事も多いので、古き良きフォークをディスク仕様に生まれ変わらせたい方はご相談ください。

 

 

 

 

今回は各部簡易クリア塗装でフィニッシュです。

よくあるスプレー缶で吹いているだけなのでこの手の塗装は非常に安価で承っておりますが、塗膜の美麗さと強靭さではプロの塗装屋さんにははるかに及ばないクオリティです。

しっかりコーテイングしたい方は別途塗装費用かかりますが、いつもお願いしているZ-WORKSさんに塗装出しますのでご相談ください。

今回のようにコストカット理由やいかにもカスタムしたという焼け跡残すお客様も多数ですが、カスタムついでにペイントも変えるのも良いと思います。

 

 

 

各部カスタムは勿論、付随して塗装やパーツ組付けなども承っております。

鉄系フレームのカスタムならかなり強いREW10です、ご相談はご遠慮なくどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業案内とスタビ。

 

 

 

 

 

5月5日の日曜日は臨時で休業としておりましたが、変更して営業致します。

GW中に様々なお客様より頂戴した仕事が増え先に入っていた仕事を早めに進めたいのと、お客様のご来店希望があり変更です。

 

 

連休も毎週土曜日定休のみとなり、すべて平常通りです。

 

 

頂ける仕事があるのは本当に有難い限りですので、休むより工場や店舗で手動かしているほうが安心します。

二転三転して申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 

 

 

 

便利

 

 

フロントキャリアユーザーへの決定版。

 

 

直付け専用ダボを装備すればもう安心です。

停車時に大きな威力を発揮、乗車時はステアリングに影響ありません。

 

便利なこのパーツを確実に固定されたい方はぜひご相談ください。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月別 ARCHIVES

https://www.instagram.com/potalmetalpot/